北海道では、こんな車両も見られました。地味な脇役たちです‥
![]() |
ED76のひく客車列車。 赤い客車51系は、50系の北海道版。 一部は快速海峡用に改造された。 また、気動車化されたものは、 現在も札沼線に健在と聞く。 |
![]() |
北海道用最初の電車、711系 後部の2両は、試作車。 窓が2段なのが、その証である。 |
![]() |
急行用キハ56とキハ27。 定期の急行ではなく、臨時列車。 |
![]() |
同じくキハ56と27の臨時を。 前面窓下に番号が入っているのが、 特徴のひとつであった。 |
![]() |
タラコ色のキハ40。 3両めはキハ46だろうか。 駒ケ岳の角が、姿をあらわした! |
前へ | あのころトップへ | 青函へ |