関東で見られた電車たちを、もう少々。
![]() |
東北・高崎線は115系の天下であった。 デカ目クハ先頭の、11連。 |
![]() |
185系の、新特急なすの。 東北高崎の185系は、 斜めストライプの東海道用とは違い、 緑色の帯を巻いていた。 |
![]() |
総武横須賀線の、113系15連。 中ほどの断面の違う車は、 特急用格下げのグリーン車だ。 |
![]() |
常磐快速の103系を俯瞰。 バックにうっすら見えるのは、 池袋のサンシャイン60かな‥ |
![]() |
総武線・複々線の賑わい。 NEXに、103系各停が追いすがる。 そして、すれちがう113系が、 両者の間をすりぬけた‥ |
![]() |
快速フェアーウェイの165系。 朝、ムーンライトで上京した車両が、 間合いで使われるパターンは、 現在485系に変わっても同じである。 ちなみに、上りフェアーウェイは、 新宿到着後、中央線・三鷹まで入り、 夜の下りムーンライト仕業までの間、 電車区で停泊していた。 |
前へ | あのころトップへ |