[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
特急街道・北陸本線の新疋田~敦賀あたり‥鉄チャン誰しも、一度は行きたい定番ですね。
最近は、一部立ち入り禁止の場所もあると聞きますが‥。
![]() |
583系の、特急雷鳥号。 今もその残党が急行きたぐにとしてがんばる。 残念ながら、この塗装は失われてしまった‥。 |
![]() |
485系・白鳥号。 大阪~青森間、 電車特急走行距離ナンバー1に君臨‥。 すでにJNRマークはないが、 きれいなボンネット車。 |
![]() |
通称・電気釜クハを先頭にした加越号。 米原から北陸へ、新幹線乗換客を運ぶ。 今は、しらさぎに統合されてしまった‥ |
![]() |
こちらはグレードアップ車の、スーパー雷鳥号。 旧国鉄色から、白基調に塗り替えられた。 特急シンボルマークはしっかり堅持! |
![]() |
ボンネットクハ先頭の雷鳥号。 まだまだ、ボンも幅を利かせていた。 今では、金沢の489系が、 その雄姿をとどめるのみである‥ |
戻る | 次ページへ |