山陽本線の枝線、兵庫〜和田岬間。
しばらくその存在すら忘れていましたが、現在は電化されているそうです。
![]() |
終着・和田岬駅に到着した列車。 DE10が旧型客車を牽く。 |
![]() |
列車の最後尾。 駅名票が今となってはレトロ。 |
![]() |
客車をホーム反対側より。 ごくふつうの旧客に見えるが‥ |
![]() |
ちょっと暗いが、真ん中に扉が見える! |
![]() |
真ん中の扉のアップ。 外付けの、なんとも無骨な扉である! |
![]() |
さて、その扉を内側から。 |
![]() |
最後に室内を。 椅子は、中央付近に少しあるだけ。 そして、ズラーっと2列に並ぶつり革。 これでも旅客車なのである! 通勤輸送用の、究極の設備だ。 |
山崎高槻へ | 昭和館トップへ | 次へ |