僕にとって、一番身近な私鉄・京成電鉄。
中学のころからお世話になっている割には、あまり写真がないのです(苦笑)
![]() |
空港開業時にデビューした、AE車。 元はチョコレート色であった。 今の100形よりは、好みのスタイルだなぁ。 |
![]() |
2代目空港特急、AE100形。 幅が一杯に広がり、重厚な印象。 JRの成田エクスプレスと、しのぎを削る。 |
![]() |
都営地下鉄から乗り入れの、5000系。 サボ受けがないので、 貫通扉の内側に急行板を貼り付けていた! |
![]() |
地下乗り入れに際して製造された、3050系。 正面1灯の美しいスタイルは失われたが、 その面影を残す。 京成といえば、パタパタ式行先板! |
![]() |
偶然にも上記編成を、反対側から。 編成美はなかなか‥ |
![]() |
こちらは3100形の特急を。 急行灯をつけて快走。 前灯は左右に振り分けられた。 お気づきと思うが、特急は六角形、 そして急行は○、普通は赤(表示なし)だ。 |
あのころトップへ | 次へ |